まる家便り お問い合わせ 会社概要 リンク
トップページ ご挨拶 ご利用案内 施設案内 一日シミュレーション
まるやミニロゴ 一ヶ月の出来事やイベント等をお知らせしております。  
まる家便り

2006年6月号
Vol2

今月号へ
バックナンバー
<<号外>>

 

 

 

6月・・・かなり空模様が怪しくなりました。例年のように梅雨の季節です。湿気の多い
時期に体の変調を訴える方も多いようです。皆様も体調管理には十分気をつけてください。

 

6月のイベント
皆さんと一緒に苗を植えました。
びわの木 びわの木は来年が楽しみです。大きな実を期待しましょう。
トマト・きゅうり・なすび トマト・きゅうり・なすびなど収穫はいつだろう?

 

職員紹介
職員 坪井 悠衣(つぼい ゆい)
まる家の看護師
看護のことはお任せ!
猫と食べることが大好きです。
ニックネームは「にゃー」

 

あそびりてーしょん
メディシングボール 歌にあわせてボールをまわし、歌が終わったときにボールを持っている人が優勝!?カードを引いてその指示に従います。

 

こよみ 7月・・・文月(ふみづき)
七夕(7/7) 中国の二星伝説と、宮廷行事、乞巧奠(きっこうでん)に日本の農村行事、棚機つ女(たなばたつめ)や、神様信仰、各種風習が結びついたものと考えられている。
土用(どよう) 立春、立夏、立秋、立冬の前それぞれ18日間を指します。
年に4回あります。立秋前の土用は暑さが厳しく、これに負けないようにさまざまな習慣ができました。

 

今月号へ
バックナンバー
<<号外>>


▲ページの上部へ▲

 
Copyright(C) "デイサービス「まる家」" All rights reserved.  イラストや写真等の無断転載はご遠慮下さい。